取り付け方で
お困りの方へ
ATTACHMENT

取り付け器具が対応していない
場所への設置を可能にします

各種取り付け器具をご用意しておりますが、設置場所によっては既製品の器具では取り付けが困難なことがあります。
弊社では取り付ける場所についてヒアリングし、取り付け器具を特注対応いたします。
まずはご気軽にお問い合わせ下さい。

どんなお悩みにもお応えします!

ワンタッチクランプ式ブラケット(標準品)

カバー付きリールをL型アングルに取付

L型アングルにクランプで固定し、リールの取付ベース板をつけられるブラケットです。

【設置箇所】L型アングル(40×40)
【対象リール】Sシリーズ小型・中型・Wシリーズ・TR2 1連用
【ブラケット型式】形状により、ひとつのブラケットで最大4つまで設置できます。
1連用:SA-1B / 2連用:SA-2B / 3連用:SA-3B / 4連用:SA-4B

※ハット型ブラケットを使うことで角型鋼管(75/100角)にも取り付け可能となります。

特注対応事例1

壁際の柱に取り付け

建物に元々ある壁際の柱にリールを取り付けたいけど、標準品のブラケットだとぶつかってしまう。
そこで取付位置を壁際から離して設置ができるリールブラケットを設計しました。技術者がそこにかかる負荷を計算して歪まないよう補強を入れ、サイズの異なるリールが景観のバランスよく見えるように、それぞれの位置を調整しています。